翻訳と辞書
Words near each other
・ ケンプファー (機動戦士ガンダム0080)
・ ケンペ
・ ケンペゴウダ国際空港
・ ケンペリトリン
・ ケンペリド
・ ケンペル
・ ケンペレン
・ ケンペロール
・ ケンペロール 7-O-グルコシド
・ ケンペン
ケンペンフェルト (駆逐艦)
・ ケンペンフェルト (駆逐艦・2代)
・ ケンペーくん
・ ケンホロウ
・ ケンポナシ
・ ケンポナシ属
・ ケンポ・ソダルジェ
・ ケンマール
・ ケンミジンコ
・ ケンミジンコ亜目


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ケンペンフェルト (駆逐艦) : ウィキペディア日本語版
ケンペンフェルト (駆逐艦・2代)

ケンペンフェルト (HMS Kempenfelt, I18) は、イギリス海軍駆逐艦C級駆逐艦の1隻。艦名はリチャード・ケンペンフェルト海軍少将に因む。
嚮導駆逐艦であるケンペンフェルトはカナダ海軍に移管されたC級駆逐艦の最後の艦であった。
== 艦歴 ==
ケンペンフェルトは1930年10月18日にカウズJ・サミュエル・ホワイト社で起工した。1年後の1931年10月29日に進水し、1932年5月30日に就役した。就役後直ちに任務に就き、1939年9月の第二次世界大戦の勃発まで活動した。
第18駆逐小艦隊に配属されたケンペンフェルトはプリマスを拠点として活動し、イギリス海峡およびウェスタンアプローチ南方で船団護衛、対潜哨戒任務に従事した。
9月3日、A級駆逐艦アカスタ (''HMS Acasta, H09'') 、アケロン (''HMS Acheron, H45'')、アンテロープ (''HMS Antelope, H36'') 、アーデント (''HMS Ardent, H41'') と共に配備に就き、ポートランド島を拠点とする。9月9日にはアーデント、エコー (''HMS Echo, H23'') と共に空母カレイジャス (''HMS Courageous, 50'') の護衛に就き、対潜作戦に参加する。その後9月14日にプリマスに帰還し、カナダ海軍への移管の準備を始めた。
1939年9月28日、ケンペンフェルトはニューヘイブン沖でイギリス商船ヘスター (''SS Hester'') と衝突した。事故後はデヴォンポート海軍基地で11月17日まで修理が行われた。
カナダ海軍への移管は10月に承認され、10月19日に正式に移管された。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ケンペンフェルト (駆逐艦・2代)」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 HMS Kempenfelt (I18) 」があります。



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.